ニュース
新型コロナウィルスによる肺炎で女優の岡江久美子さんが亡くなったと、テレビの放送で知った時はとてもショックを受けました。 聞くと、昨年末に乳がんの手術をされて、1月半ばから2月末まで放射線治療を受けてらしたとか・・。 乳がんは初期のものだったと…
チリで起きた山火事での出来事。 迫ってくる山火事に生まれたばかりの9匹の子犬をかかえていたお母さん犬は逃げることはできません。 そのとき、お母さん犬の取った行動がすばらしい! お母さん犬は炎の迫る中、地面を深く深く掘って仔犬たちをそこに避難さ…
この前たまたまかけていたテレビの画面で見かけたのが、 大豊さんが岐阜のラーメン屋で働いているという姿でした。 昔の面影とは重ならなくて驚いたのを思い出します。 足も腕もやせてしまって あの厚い筋肉で覆われガッチリしていた 現役時代の体格とはまっ…
阪神淡路の震災からもう20年が経とうとしています。 阪神淡路大震災のときは電話が不通になったり ケイタイの電話が集中して繋がらなかったり 安否を知ったり知らせたりする方法がなく混乱しました。 今はドコモで 災害時音声お届けサービスや災害用伝言板が…
平和記念公園, 廣島, Hiroshima / bryan...8月20日から広島を襲った大雨による土砂崩れで 多くの被害が出ていることにとても心が痛みます。日を追って詳細が明らかになり、 深刻な事態に言葉もありません。 今朝の朝刊では 行方不明者の数が51人になったとか…
アメリカ ジョージア州オーガスタで行われていた男子ゴルフ:マスターズは 14日、オーストラリアのアダム・スコットさん(32)が初優勝を飾りました。彼のメジャー初優勝の話題もさることながら もう一つ話題になっているのは彼が着用していたゴルフウエア、 …
中国の汚染されたスモッグが日本にも毎日のように流れてきています。ニュースで報道を観てから、 そうそう・・・。 以前にインフルエンザの流行で買ったマスクが大量に残っているからそれを使おう!なんて思ってたら 先日、朝のテレビ番組の特ダネ!で 大気…
イギリスのキャメロン首相が来日。 野田総理へのプレゼントにと選んだのが イギリスの自転車メーカーのBROMPTON(ブロンプトン)の自転車だとか。にわかに注目を浴びたBROMPTON(ブロンプトン)の自転車。ブロンプトン自転車は折りたたみ自転車の草分け的存…
昨日・今日はどこのテレビ局も震災の話題と映像で埋め尽くされていました。私の見ていたのは テレビ朝日の「つながろうニッポン」。その4部「レンズが震えた!!3.11 映像の証言」では 初めて目にする映像も多く、テレビにくぎ付けになってしまいました。 被災…
2月11日、ホイットニー・ヒューストンさんが亡くなったという速報の文字を目にし、 もう一度、文字を見直してしまいました。 まだまだ若かったはず・・・、 あとで48歳だと知りましたが、何があったのでしょう? アメリカも日本も含め芸能界のこういった情報…
インフルエンザの流行がよく話題になっています。 きょうの「とくダネ!」の中でそんな話題に触れていたので 今朝も またインフルエンザで学級・学校閉鎖の話題かぁ〜。 と 思いきや どこかでインフルエンザの感染率が10分の1という町があるという・・・。こ…
動物愛護管理法の一部改正が閣議決定されました。 政府は17日、高齢の犬や猫などを世話する「老犬・老猫ホーム」業者や、ペットの売買をあっせんする「オークション業者」を、動物愛護管理法に基づく動物取扱業者に追加する政令を閣議決定した。また、販売…
iPad2 and iPhone4 / hirotomo突然のスティーブ・ジョブズ氏の死去。 アメリカでは特別番組がずっと流れているらしい です。すい臓ガンを患っていたため体調を理由に先月8月24日に 最高経営責任者の地位を退任したばかり。 ぎりぎりのところで最後まで仕事を…
stadium / Kanko*きのうソフトバンクの優勝が決定しました。ぶっちぎりな優勝です。 強いなぁ〜。西武ドームでの対西武戦、 優勝の胴上げには秋山監督に続いて 孫さんの胴上げもあったそうです。(見てないので)オーナーさんの胴上げなんて未だかつて見たこ…
福島第一原発にはライブカメラが設置されているんですね。 そのカメラに向かって指差しをした作業員が映しだされていました。彼は何を言いたくてカメラに向かって指を指していたのか? 東電は会見で それが誰であるかは特定できない。調査もしない。と発表。…
Parliament of Japan / chaojikazu民主党 鉢呂吉雄(ハチロ ヨシオ)現・経産大臣の発言が 昨日から各メディアでも取り上げられています。放射能つけたろ・・とか、ゴーストタウンとか・・ アタマを疑うとはこの事。と言いたくなりましたね。言葉というのは言…
ヒマワリは土壌の放射性物質の浄化に有効と言われています。テレビ番組から誕生したあのDASH村*1の再開を目指して TOKIOの山口君がひまわりを植えるために 7月以降、2度にわたってDASH村に入ったそうですね。放射線量の多い地域ですから もちろん防護服をつ…
福島第一原発の事故以来、 ツイッターでつぶやかれたさまざまな「つぶやき」200を翻訳し、 まとめられたものが電子書籍となってアメリカ・イギリス・ドイツで販売されています。「Save Fukushima, Save Our Future-200voices」 /1冊2.99$ 詳しくは http:/…
「古賀茂明氏を事務次官、児玉龍彦氏を保安院長に」というFacebook署名を集め、経産省人事に関する要望書を「新しい総理」に提出しようという動きがはじまりました。 「古賀茂明氏を事務次官、児玉龍彦氏を保安院長に」 経産人事要望Facebookページ http://w…
D305 - Beijing to Shanghai train / gmoorenator中国浙江省で起きた高速鉄道の事故。まるで列車が空っぽで走っていたかのような 人気の感じない事故現場の映像に違和感を感じます。ぱっと見た感じで、何かが違う。何が違うんだろう?と考えてみると人命救助…
Earth Full South Pacific / FlyingSinger牛に与えたワラがセシウムに汚染されていて ワラを食べたそれらの牛が出荷され牛肉となって販売された。 というニュースは 毎日のようにその続編が報道されています。当初 該当する牛は数頭だったはずが あれよあれ…
インドからやってきた「アムラ」ってフルーツ。 アンチエイジングに効果があると評判になってるようです。Good for you / Unlisted Sightingsアンチエイジングと聞くとちょっと放っておけない。アンチエイジングというと抗酸化作用がどうとかいう話になりま…
なでしこジャパンが昨晩帰国しましたね。決勝戦では 相手がアメリカだし・・と困難な試合を想像していたのに 私の想像なんかと全然違ってました。日本の女子サッカーってこんなにレベル高かったんだと驚き。 / warrenski 15才から日本代表選手だった澤選手は…