関西にも節電のお達しがあったので
遅ればせながら冷蔵庫カーテンを買ってきました。
微々たるものでしょうが
できることはやってみよう!精神です。
冷蔵庫のドアの開いている時間を
いかに短時間にするか?
これに全神経をそそいでいるような節約術を
いつだったか
テレビで見たことがありましたが、
・冷蔵庫を開ける前に何を出すのか考えてからドアを開ける
・目当てのものがすぐ取り出せるよう
入っているものの位置を書いたメモを貼っておく
・ドアを開ける時間は○秒以内
・ドアを開けるのは1日に○回
というような具合でした。
徹底するとこうなんでしょうが、
私の性分的にここまでの徹底ぶりは無理なので
冷蔵庫カーテンだのみになりました。
ウチにはアイスコーヒー好きがいるので
冷蔵庫のドアの開閉の回数の多いこと。
時々何か食うものはないか・・・と物色する息子が
いつまでもドアを開けて眺めていること。
いちいち説教するのも気分が悪いので
少しはこのカーテンが私の気休めになってくれそうな気がしています。