ドコモスマートフォン Arrows Kiss F-03D
にやっと先月機種変更しました。
機能の使い方もだいぶ慣れてきたところです。
色はピンクとホワイトの2種類。
で、私はホワイトにしました。どちらにせよカバー着けるので・・
これは女性向けの機種ということで、
大きさも一回り小さめ、
小粒のダイヤを埋め込んだような操作ボタンが
イルミネーションでキラキラするのもきれいです。
手書き入力とタッチペン
特徴といえば、タッチペンが付いていること。
日記やメモにもタッチペンで手書き文字が書き込めたり
手書きの文字が書けるのとお絵かきができるのも女子が気に入りそうな機能です。
(おばさん的感想で・・・^^;)
このタッチペンですが、ちょっと使ってみたものの
不器用なのか
どうも思うところに線が書けない状態なので私には練習が必要です。
手書き文字入力はペンが無くてもふつうに指でも大丈夫です。
爪を伸ばしていたりネイルが気になる人には
このタッチペンきっと便利そうですね。
防水機能
防水機能があるからと言って
そうそう水に浸けるようなことはないと思いますが
いやいやお風呂でスマホ。というのもアリでしょうか?
実際、洗い物や洗面所で水を触っているとき突然の電話・・・ありますよね。
あわてて濡れたままの手で電話に出ても大丈夫!
というのは有り難い機能です。
F-Linkの便利さ
私が他の機種をあまり比較しないでこの機種に決めたのは
使っているPCとArrows Kiss が同じ富士通ということで
F-Linkが使えてととても便利そうだと思ったからです。
F-LInkはこのスマートフォンとパソコン同士で有線で接続しなくても
画像などの送受信ができる機能です。
最近はほとんどこのF-Linkを利用していますが、確かに便利で助かっています。
ブログにに載せたい画像はArrowsKissで撮ったものを
F-LinkでそのままPCに取り込めすぐにアップできます。手間いらず速いです。
線でつなぐ手間やSDカードを触ることもなく
PCのF-LinkのソフトとArrowsKissのアプリを立ち上げて
PC側で「取り込む」をクリックするだけです。
カメラの画像ですが、画素数は810万画素
サイズは240x240〜2448x3264
近距離の撮影には十分な気がしますがいかがでしょう?
2448x3264で撮影したもの
(クリックで大きいサイズで見ることができます)
充電もワイヤレス
端末本体を上に乗せるだけの充電器が付いています。
ArrowsKiss本体の裏面中央にあるマークが
ワイヤレス充電器の同じマークに重なるように置くだけ。
本体の置く方向は斜めでも横でも自由でいいのですが、
マーク同士が重なるように!というのがポイント。
そうそう・・・、
スマホケース着けてても大丈夫。充電できます。
(・・ってあたり前。私が不安だっただけです^^;)
しかし、まあ、ほんと、便利になったものです。
もちろん
これまでのような充電用のアダプタもありますよ(ただし別売り)

FSC docomo ARROWS F-03D(Kiss/Girls) シリコンケース<ピーチ>
- 出版社/メーカー: 藤本電業
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る