グリコフレックスは股関節形成不全や膝蓋骨脱臼というような
関節に問題のある犬用のサプリメントです。
ウチの犬が1歳前に股関節形成不全の診断を受け、
サプリをいろいろ探していたときこのグリコフレックスに辿り着き、
それ以来ずっと続けて摂っています。
▼以前に書いた記事
around60.hatenablog.com
そのグリコフレックスがここに来て日本国内での販売が中止されたようすで、
これまでに販売されていたネットショップで探しても、
売り切れや販売中止となってしまっています。
グリコフレックスはアメリカのベトリ-サイエンスという会社の製品で
それを国内用にアレンジして全薬工業が販売していました。
輸入していた会社とベトリ社との間にトラブルがあったと書かれているのも
見かけましたが、真相はわかりません。
とりあえず、突然だったのは確かなようで 何処も戸惑っているようです。
ウチも先月末サプリが切れかかってきたので
次の商品を注文しようとしたとき 初めてこの事情を知りましいた。
さて。
会社同士のもめごとはいいとして、
これまで利用していたユーザーにとってみれば次にどこから手に入れたら良いか?
ということです。
これからは直接アメリカで販売されているものを買うしか手がありません。
そこで見つけたのが、
正規品のアメリカ版グリコフレックス。
【追記】
現在は日本でもアメリカ版の正規品が購入できるようになりました。
早速、注文しました。
入っているタブレットの数は倍の120個になります。
だからボトルは・・・デカい。
現在はこちら ↓
グリコフレックス 2 (120粒)
グリコフレックスはⅠ・Ⅱ・ⅢとⅢタイプあり、
症状に応じて軽度のⅠからⅢを選びます。
アメリカ版のグリコフレックスは
日本版より1タブレットに含まれる緑イ貝の量が倍です。
そのため 日本版の場合は1日あたり2タブレット摂っていましたが、
アメリカ版は1日1タブレットで良い。ということで
このボトルで4か月いけます。
注意:ただし導入期(最初の4〜6週)は通常の量の倍を与えます
(日本語の取扱説明書が付いています)
1ボトルあたりの価格が倍になりましたが、
日持ちは4倍に延びましたから前よりお得になりました。
他にも良い商品があるのかもしれませんが、
せっかく症状も落ち着いているので続けていこうと思っています。
【関連記事】
around60.hatenablog.com