突然ですが、
どこの家にもある(かな?)布団乾燥機って
活用してますか?
私はすっかり忘れていました。
皆さんも同じご意見でしょうが、
あの空気で膨らむ風船のような袋をたたむのがやっかいで
使っても一旦しまうとそのままになっています。
梅雨時とかで雨が続いて湿気た日には
思い出したように引っ張り出してきては使っていますが。
このふとん乾燥機が 今話題になっているんだそうです。
言わずと知れた、花粉と黄砂とPM2.5の飛来がその理由。
お天気がイイと外に干したくなりますが、
花粉症やぜんそくにお悩みの方にはそれもできません。
そこで布団も干せないということで、布団乾燥機。
ということなんですが、
その中でも 売り切れ続出の商品がコレです。
象印の『ふとん乾燥機 スマートドライ RF-AA20-AA』
このスマートドライでうれしいのが
これまでのあの風船みたいなマットとホースが不要!ってとこ。
ほんと、スマート!!ですね。
最近話題のPM2.5も花粉も毎日のように飛来しているし、
花粉症の人でなくても布団の干すのはためらってしまいますが、
こんな便利な布団乾燥機なら毎日使えそう。
直接送風口から暖かい空気を吹き出す様式なので
家干しの洗濯ものの乾燥にも使えるし、
靴を濡らしてしまったときなんかにもツカエル。
こんな気の利いたデザイン。
なんで今までなかったんだろう・・?って思いますよ。
売り切れてるかもしれませんが・・・
象印:ふとん乾燥機/RF-AA20-AA ブルー | ||||
|