先日からどうしても読みたい雑誌があって、
発売からしばらく経っていたせいか
近くの書店を探したのですがもう売り切れてありませんでした。
雑誌ですから、ネットで注文だと送料もかかりますし
すぐに読みたいというのもあって本屋さんで・・と思ったのですが
先月発売の号ですからやっぱり探すのが遅かったようです。
私が欲しかった雑誌はプレジデントのこの号です。
あてもなく本屋さんを探しまわるのも疲れるので
仕方なくネットで探すことにしました。
けれど、楽天もアマゾンも売り切れ。
取り寄せも無理なようです。
ふと、
電子書籍だったらどうだろう?
・・・なんて思って電子版で探してみることにしました。
いざ探してみて、
「雑誌」となると電子書籍版を扱っているところは
意外と少なく感じました。
(私の探し方が足りなかったらごめんなさい)
Amazon(Kindleブックス)も扱っていませんでしたし、
楽天koboはアンドロイド用のアプリがまだありませんし、
数件あたってみたのですが、
最終行き着いたのは「honto」でした。
hontoは電子書籍も紙の書籍も扱っているオンライン書店です。
実際の店舗(丸善、ジュンク堂、文教堂)とも連動した
ポイントサービスなんかもやっています。
電子版の雑誌もわりとそろっていていい感じがします。
今なら紙の雑誌・本も送料無料のようです。
◆ honto
hontoはアカウントを取得して、
それぞれのPCや端末に合った
「hontoビューアアプリ」をダウンロードしておけば
PCでもiPhone・iPadでもアンドロイドスマホでも共有できます。
(一部の本では読めるデバイスが限定されているものがあります)
◆hontoビューアアプリの紹介はこちら(各種対応機種別)
→ hontoビューアアプリ
ひとつのOSに偏っていないのがうれしいですね。
(見ると、株主にはdocomoさんがいます(笑)さすがに・・・)
以前、hontoで一度電子書籍を購入したことがあり、
アカウントを持っていましたので購入はすんなり済みました。
購入した本のダウンロードがうまくいかなかったのですが、
最近にアプリがリニュアルしたようで、
再度ビューアアプリをダウンロードし直してみるとバッチリでした。
これで、iPadでも
docomoのスマホでもどこからでも読むことが出来ます。
実際にiPadで何ページか読んでみました。
いいですね〜iPadは。
タップで文字が大きくなるから・・・
ほんと、中高年の味方です。
考えてみれば、
雑誌って一度読んでしまうとゴミ扱いされますから
雑誌でも保存版のような、また読みたいものは
電子版の方がムダな場所も取らないし、
いいんじゃないかと思います。
ペーパーレスの時代。
宅配の新聞もやめようかなんて思っています。
これまでの積み重ねてきた感覚として
本というのは実際に手に取らないと満足できない気持ちも
どこかにありますけどね。
最近は電子書籍の読みやすい端末も増えてきましたし、
もっと電子書籍化も進んでいく気がしますね。
PRESIDENT (プレジデント) 2013年 6/3号 [雑誌] | ||||
|