今月23日に新発売という
日清エクストラバージンココナッツオイル。
前に書いた記事▼
発売日から探していたのですが、
なかなか見当たりません。
ローカルなスーパーでは無理みたいです。
こういう新製品とかは
やっぱり大手スーパーでないとダメなのかな・・・と
今日はちょっと足を伸ばしてダイエーまで行ってきました。
サラダ油などの棚を探してみると・・・・
あった!!
価格は880円でした。(税込み950円)
ココナッツオイルは他社の商品も
3種類置いてありました。
さっすが、ダイエーさん。
ココナッツオイルの人気が分かってらっしゃる。
ココナッツオイルって量も違うし価格もバラバラです。
タイとかマレーシアとかフィリピンとか
原産国によっても差があるみたいに書いてありましたね。
中身は固まっています。
25℃で溶けるらしく
夏は外に置いておくと液状になるんでしょうね。
匂いは・・・
ココナッツのあの香ばしいいいかおり。
バターみたいな塩味もないから
パンに塗るなら風味を楽しむ・・・ってカンジでしょうか。
トランス脂肪酸を避けて、脱マーガリンしましたから
このココナッツオイルの発売を待っていたんです。
探しても見当たらないし
バターはどこもずっと品切れだし、
朝に食べるパンに塗るものがなくて
仕方なくマーマレードでガマンしていました。
きょうはバターもちゃんと商品がありましたので
ついでに買っておきました。
やっぱり品揃えが違います。
たまにはイオンとかダイエーとか
大手スーパーにも来るもんです。
楽天で探しましたが、ここしか見つかりません。
※限定60個だそうです。
![]() 〈日清〉エキストラ バージン ココナッツオイル のし・包装不可 |
そう言えば..
ダイエーはイオンの完全子会社になったそうで、
でもまだ名前はダイエーで営業してるんですね。
もうしばらくすると名前も無くなるとか・・・。
(2018年だそうです)
若いころ京阪の香里園にあるダイエーの近くに住んでいたので
ダイエーは毎日と言っていいくらい買い物に行ってました。
その隣りにミスタードナッツの1号店ができたばかりの頃です。
40年くらい前になりますね。
お金のない身分でしたが
たまに贅沢してドーナッツ買うのも楽しみでした。
懐かしい響きのあるダイエーという呼び名が
無くなるのもなんか寂しいですね。
・・・と話は逸れましたが
それでは
認知症予防の効果も
ちょっとダイエットの効果も期待して
明日の朝食からココナッツオイルをいただくことにします。
【追記】2015/2/28
ココナッツオイルをパンに塗って食べています。
これまでマーガリンを利用していたので
ココナッツオイルだと塩味が無いから頼りないかな~と
思っていたのですが、
全然それは大丈夫でした。
香ばしい甘い香りもおいしさになってしまうんですね。
焼いたパンに塗ると
ココナッツオイルを塗った面がなぜかカリッとした食感に感じます。
塩気がなくてもおいしいんだ。
ってことが分かりました。
パンはイギリスパンっぽいパンがおすすめかな。
パスコの超熟山型パンも相性良かったですよ。

アルツハイマーの改善&予防に! ココナッツオイルでボケずに健康―1日大さじ2杯から 太りにくい! アンチエイジング効果も! (主婦の友生活シリーズ)
- 作者: 白澤卓二,ダニエラ・シガ
- 出版社/メーカー: 主婦の友社
- 発売日: 2014/01/28
- メディア: ムック
- この商品を含むブログ (4件) を見る