「ふるさと納税」では自分の選んだ自治体に
寄付をすることができます。
ご存知のように
寄付を行ったときに納める税金が軽減される制度です。
(寄付額や年収や家族構成によっても変動します)
「犬の殺処分ゼロ」を目指すピースウィンズ・ジャパンと
その所在地である広島県神石高原町とが連携して、
全国で初めて「ふるさと納税」の制度を
「殺処分ゼロの活動」に活かす取り組みを行っています。
この仕組みでは、PWJを指定して町に寄付をしていただくと、寄付額の95%が「殺処分ゼロ」をめざすPWJの活動に活用されます(残りの5%は町の事業 に使われます)。そして、寄付額のうち2000円を除いた額が皆さまの所得税や住民税から差し引かれ(確定申告が必要です)、さらにPWJからお礼の品を お届けします。つまり、実質的なご負担はほとんどなく、「殺処分ゼロ」の活動にご参加いただけます。
「ふるさと納税」を活用した寄付のお願い
~あなたの「税金」を殺処分ゼロのために~
国際協力NGO ピースウィンズ・ジャパン(PWJ) より抜粋
「ふるさと納税」をすると特典として
その地域の特産品などのお礼の品がもらえるから寄付をする
という方も多いと思います。
実際、全国の自治体もお礼の特産品をアピールしていますからね。
私自身もふるさと納税について興味をもったのは
どこでどんなお礼がもらえるか?でした。
寄付する側のお礼の品定めも
各自治体側の特産品のアピールもそれはそれで
地域産業の活性につながることで良いのですが、
寄付したお金が何に使われるのか?を知って
それを応援する気持ちで寄付する地域を選ぶことも
大きな意義があると思います。
資料請求やお問い合わせはこちら
![]() |
プレジデント社 2015-01-16
売り上げランキング : 5887
|