ただいま我が家のわんこはダイエット中です。
前回の健診では体重は33kg代になっていて
一応目標は32~33kgなのでこれでほぼ合格なのですが、
フードの量は依然減らしたままです。
というのは、
愛犬の体質かとは思うのですが
身体を触った感じがポヨンとしているので
もう少し筋肉質な体型を目指しましょうということです。
フードはダイエット用フードのメタボリックスをずっと続けています。
体重維持の場合に比べると、
体重を落とす場合はグラム数はかなり少なめになります。
やはりお腹が物足りないんでしょう。
これまで一度も食卓にある食べ物を狙ったりしない子が
私がちょっと席を立った隙に
ちょっと残っていた食べ残しを盗み食いをしてしまいました。
元々食いしん坊のゴールデンなのに、
お腹が満たされないせいで、
性格が変わったようにがっついています。
その時は叱りましたが、かわいそうになりました。
それ以降、ブロッコリーを茹でて
ごはんに足してあげるようになりました。
ほんの3つ房くらいと
芯(繊維が多いのでダメという人もいます)の皮をむいて加えてます。
これだけでもお腹が落ち着くのかおだやかにしています。
テーブルのものを盗み食いすることもあれからはありません。
目の前にトーストやバナナがあっても大丈夫です。
前に「太らないオヤツは何がいいですか?」と先生に訊ねると、
ブロッコリーやトマトかな~というのを聞いていたので
ブロッコリーにしていますが、
カロリーを気にしなくていい野菜は
他にもないか?探してみました。
キャベツ、人参、大根、じゃがいも、きゅうり
白菜、レタス、などもOKです。
ただ、
ブロッコリー、キャベツ、大根にはシュウ酸含まれているので
尿結石の原因になるので気をつけたほうがいいようです。
これからはブロッコリーはほどほどにして
きゅうりやトマトを加えていこうと思います。
人には良くても犬にはダメという食品もあるようなので
ちゃんと調べないと・・・ですね。
![]() |
|
![]() |
阿部 佐智子 芸文社 2009-09-26
売り上げランキング : 16094
|