ハーツ(Hartz)デュラプレイのボール。
これが2代目の購入となりました。
先代のボールは1年半使ってくれたので
大型犬のおもちゃとしてはそこそこ持ちの良いほうだと思います。
最後は噛んだ穴から空気が漏れて音もしなくなり
しだいに穴が大きくなって中身のウレタンがぽろぽろと出てきだしたので
仕方なく御役目ご免となりました。
デュラプレイの特徴は柔らかいんだけれど噛みきれない。というか、
感触としてはクニュッとした弾力があって触り心地はいいです。
噛み心地もきっと良いんじゃないでしょうか。
大型犬の牙だと噛んでも刺さりにくいと思います。
押さえつけて噛んで引き裂くようなことをすると
もっと早くダメになるかもしれませんが、
わが家のゴル君の場合は
このボールはガシガシ噛みちぎる対象じゃないようで、
鳴る音が楽しいらしくテンション上がるみたいです。
今回も新しいボールを見た途端、
ちょーだい!とばかりに目を輝かせてピタッとオスワリ。
差し出すと、咥えてピ~コピ~コ鳴らしながら走り回っていました。
ハーツのデュラプレイにはこのボールの他に
ボーン(骨の形)などいくつかの形があります。
ウチでは最初にボーンを買ったのですが、
あとから買った先代のボールのほうが気に入っていました。
きっとボールのほうが転がるから面白いんでしょう。
自分でも放り投げて遊んでいる時があります。
おもちゃは使うごとに片付けておいて
遊ぶときに与えてあげるのがいいですよ。
欲しいものをもらえることで主従関係が成り立ちます。
また、おもちゃは与えたままにしないで
一緒に遊んであげたり事故の無いよう見守ることが大切です。
終わればさっと片付ける方がいいですね。
![]() |
住商アグロインターナショナル 2011-09-07
売り上げランキング : 5636
|
![]() |
住商アグロインターナショナル 2011-09-07
売り上げランキング : 8732
|