はてなブログのカテゴリの順番を変えてみます。
(昨年の9月に変更できるように機能追加されました)
ちなみに、
カテゴリの追加は記事の作成(編集)画面の右サイドバーで
いつでも追加できます。
追加されたカテゴリの順番を変えたいとき、
また、読者に分かりやすくするために
カテゴリ順を変えたいときなどありますからね。
これは必要な機能です。
はてなブログのカテゴリの順番を変える
まず、管理画面を開き、
サイドバーの「デザイン」を選びます。
デザイン画面で 「カスタマイズ(スパナマーク)」のタブを開き
「サイドバー」の中の「カテゴリ」欄の「編集」をクリックします。
「モジュールを編集」というボックスが表示されますので
「並び替え順」のプルダウンメニューから
一番下の「カスタム」を選択します。
並び替え順のプルダウンメニューには
以前は「記事が追加された順」「記事が多い順」「アルファベット順」の
3つから選べる形でしたが現在はカスタムが追加されました
カスタムを選ぶとカテゴリは移動できるようになります。
動かしたいカテゴリをドラッグして位置を変えてください。
変更が終わったら
ボックスの左下「適用」を押して閉じます。
最後は 必ず「更新を保存する」をクリック!です。
忘れないように!!
![]() |
|