抗がん剤治療で1日入院して点滴を受けてから、
身体のだるい重たい感じとお腹の気持ち悪さが続いていました。
朝がぐったりで昼から調子が良かったり、
逆に夕方に気持ち悪かったり、
寝込むほどでもないけど、とにかくしんどい。
けれど、1週間が過ぎて2週めに入ると、
普段と変わらないくらい元気になりました。
看護師さんから説明されてた通りです。
それで、ホッとしてたら・・・。
こんどは髪の毛が抜け始めました。
一昨日シャンプーすると抜けた髪の毛が目に止まりました。
普通の抜け毛なら気になることはないはず。
きっといつもよりたくさんの髪の毛が抜けているという証拠でしょう。
昨日はさらに凄く抜けました。
触れば触るだけ、止まることなくハラハラ落ちてきます。
抗がん剤の副作用で髪の毛が抜けるのは、
誰しも知っていることですよね。
治療前の説明でも看護師さんから、
写真も見せていただいて説明は聴いていました。
2週め~3週めから抜け始め、
2回目の抗がん剤の点滴の頃にはほぼ抜け落ちると。
想像よりかなり早いペースで抜けるのにびっくりでした。
その時は、なんか信じられない気持ちで聴いていましたが、
今になると、こういう事なんだ・・と、やっと分かりました。
現実は髪が抜けることに悲嘆に暮れることもなくて、
今はただ鬱陶しいです。
できれば早くサッサと抜け終わって欲しい心境です。
今はまだ、頭の地肌が見えたりしてないので、
パッと見てもあまり分からない程度ですが、
昨日から帽子をかぶるようにしました。
帽子は頭を隠すために・・と言うよりは、
抜け落ちる髪の毛が服についたり、
部屋に散らばるのを防ぐのに助かります。
治療前に早めに用意しておいてください。と言われて、
買っておいた帽子とウィッグが、
本当にこんなに急に必要になるとは思いませんでした。
![]() |
|