平成31年。平成最後のお正月です。
でも今年のお正月は有って無かったようなお正月でした。
レイが暮れの30日に脾臓摘出の手術を受け、翌日31日に再診、
年明けの2日に再診・・と病院通いがあって、
正月気分を味わうことなく6日になっていました。
今日で手術から1週間。
手術後は痛み止めの点滴を受けたとはいえ、
さすがに痛みもあるんだろうね。
立ったままジーッと動かないで固まることが多かった。
3日も過ぎると段々動きも普通に戻ってきて、
元気になってきたとホッとしていたところ。
ところが、
今日は朝から元気がありません。
朝のおシッコ・ウンチから帰っても、
じっと寝転がったまま。
いつもなら足を拭くのももどかしく、
ご飯のところに飛んでいくのに 。
そういえば昨日もそうだったな。
2日ほど前から、
また、吠える声が高くなってて
気になっていたんですけど・・・。
レイは脾臓の腫瘍だけではなく、
喉頭蓋にも問題がありました。
喉頭蓋の左半分がボコボコして硬くなっているらしいのです。
喉頭蓋の動きが悪くなっている可能性があります。
喉頭蓋とは気管の入り口に付いた蓋で、
三角形のような形をしています。
食べるときは気管にフタをします。
イビキのような音もするようになってきました。
前は完全に声が出なくなりましたから、
このままだと同じことになりそうな気がします。
元気の無さがそのせいかどうかは分かりません。
今週には再診の予定がありますが、
その時まで待ってくれるかな。。。
もちろん様子が変なら病院に連絡するつもりです。
手術のときの生検の結果も気になるし、
不安だらけです。