芽以ちんがウチに来て9ヶ月になりました。
最近気になることがあります。
散歩に行って帰ってくると、足先が真っ黒。
下の写真のとおりです。
余りの汚れ具合に、帰ってから毎回足をシャンプーする日々。
この汚れがまた落ちにくいんですよね。
アメコカの細い毛質もあるんですけど。
これまでこんなに汚れてたっけ・・・?
アメリカン・コッカー・スパニエルは足先の毛は長く伸びます。
カットも足の指先まで毛を長めに残した特有のカットをするので、
汚れやすいのも当然なんですけど。。
汚れるのが嫌なら指先の毛を短~くカットすればいい。というものですが、
そこはアメコカの愛らしさでもあるので・・ね。
そして、先日トリミングに行ったので、
トリマーさんにその悩みを話しました。
とりあえず足先の毛はいつもより短めにしてもらうようお願いしました。
で、結果こんな感じ。
そして散歩に・・・。
短くなって汚れ方は少しマシになったけれど、
歩けばやっぱり黒くなります。
それにしても、これまでさほど気にならなかったのはなぜ?
という疑問が残ります。
あれ?
ひょっとして散歩で歩いてる場所じゃ・・?
そういえば最近の散歩、
車通りの多い幹線道路沿いの歩道をよく歩いてる。
その日から夕方の散歩は別の道を選んでみました。
そしたら。。。。
なんと、全然違います。
パッと見て前のような真っ黒な汚れはありませんでした。
原因は単純。
歩く場所が悪かっただけでした。
それからは、車通りの多いところは避けるようにして、
路地を通って土手を回ってくるコースに変えました。
これまでウチに居た子たちは足先の毛がこんなに伸びることがなかったので、
足先の汚れにこれほど目がいくことがなかったです。
(ゴールデンは少し伸びますが、どちらかというと足裏に付く土がすごくて毎度洗ってました)
それにしても、幹線道路のような車通りの多いところって
あんなにも排ガスで汚れているっていうこと。
改めてびっくりです。
ということは、
傍の歩道を歩いていたらその排ガスも吸ってるということですね。
道路沿いは寒い時期は日当たりが良くて、
ちょっとでも暖かいところ・・と思って選んでましたが。
ということで、
アメコカの足先が黒くなるのは、
単純に散歩で歩いている場所が悪かった・・ということでした。
チャンチャン♫